トシキ

石川県出身の神奈川在住エンジニア。 ホットサンドが大好きだけど、グルテンフリーのソイジョイがいつものおやつ。 ジッとしているのが苦手で、座って記事を書いていると、ときどき発狂しそうになる。 ミニマリズムが好きで、最小限で人生を豊かにする方法を模索中。

コラム・経験談 ライフハック

2024/9/18

1日デジタルデトックスをして気づいたこと

たった1日デジタルデトックスをするだけでも効果はある デジタル・ミニマリスト 本当に大切なことに集中する いつの間にか休日がすぐに終わってしまう いつも何かに追われている気がする ちょっとしたことでイライラしてしまうことがある こんな風に感じることはないでしょうか。僕はよくありますが、今は少しだけ落ち着いています。今落ち着いている理由は、デジタルから自分を切り離したからだと思います。現代でスマホを持っている人は多いでしょうし、家にテレビや音楽プレイヤーなどがある人も多いと思います。 耳が痛くなる話かもしれ ...

スマホ・PC

2024/10/31

【レビュー】mineo(マイネオ)を使ってわかったデメリットとメリット

mineo(マイネオ)は回線にこだわりがない人におすすめできる mineoを契約する前にデメリットや使用感などをしりたい。という方にはぜひ読んでいただきたいです。 結論から言うとmineoは回線にこだわりがない人にはおすすめできるSIMです。 mineoを使用してみて、感じたデメリットなどを書いていますので、参考になればうれしいです。 mineo(マイネオ)で契約した内容 マイピタ 音声 + データ通信SIM 20GB Dプラン(docomo回線) この契約で使用してみました。 mineo(マイネオ)のデ ...

コラム・経験談

2024/9/18

国語の教科書に出てきた今も覚えている一節

もう15年位前のことだからうろ覚えで言葉のニュアンスはちょっと違うかもしれない。でも心に残っている 鮮やかなオレンジの夕日ただそれも、見る人がいなければ決してきれいなオレンジの夕日とは言えない たとえば、この世界に緑色のみ認識できる動物がしかいなかったとしよう。この動物には夕日は鮮やかな緑色に見える。つまり、この夕日は緑色というわけだ。なら、この世に生物が存在しなかったら。誰も見ていない夕日なんて存在しないことになる。 つまり、この夕日は私との合作ということだ。 なぜか記憶にあるこの言葉自分も存在していい ...

ライフハック

2024/9/23

ホームルーターでスマートホーム化できるか試してみた

ホームルーターの限界を見る 光回線に申し込んだ月6月光回線が光使えるようになった月10月 光回線を申し込んでから使用できるまでに、4ヶ月ほどかかっています。 いろいろあって工事進まなかったのはありますが、完了するまでにこれほどの時間を要するとは思わなかったです。やばい。 ちなみにその間は、ホームルーターを無料で借りることができるので、そのホームルーターを使っていました。その時にホームルーターでもスマートホーム化できるか検証してみたので残そうと思います。 導入機材環境 まずは導入機材環境から。 SoftBa ...

コラム・経験談

2024/9/23

メルカリ事務局の対応が素晴らしすぎた話

メルカリを使ったことがない方へ 今回は僕がメルカリでの実際に経験したエピソードを紹介しようと思います。僕は100件以上メルカリで売買してきましたが、メルカリを使い始めてからは1年以上は立っていると思います。それだけ続けていますが、メルカリで1度も悪いことは起こっていません。メルカリでの怖い話も一部出回っていますが、実際に利用している人はいい人が多い印象です。悪い話が出回るのは、怖ければ怖いほどSNSで拡散されやすいためだと思います。実際はスカッとなんとかに出るような少し怖い話はほんの一部にしか過ぎないので ...

ガジェット

2024/9/23

【レビュー】Philips プロテクトクリーンはオススメだが…

Philipsのプロテクトクリーン商品は最高だが、欠陥あったのは僕の方 電動歯ブラシを買う前に、歯の磨き方を考えるべきだと思いました。Philipsプロテクトクリーンを買って1年ほど使用しましたが、結論から言うと自分には合わないと感じました。それはさておいてPhilipsの人気商品プロテクトクリーンについて紹介しようと思います。 Philipsプロテクトクリーン(一部モデル)はモードの切替はない 個人的にはこれはモード切り替えができないことはメリットだと思っています。いろいろなモードを切り替えたほうが、歯 ...

ガジェット

2024/9/23

【レビュー】Apple Magic Mouse 2は実際どう?

Apple Magic Mouse 2は人を選ぶ Magic Mouse2を2回目手放そうとしてます。Magic MouseはMacOSにおいて、超便利だと思いますが、使いこなすことができる環境が重要だとおもいました。 僕は普段MacBook Air(M1)を使っていて、Magic Mouseを1か月ほど使用してみたのですが、僕には馴染まなかったです。結論からいうと、一般的なマウスと併用していたため、Magic Mouse特有のジェスチャーはほとんど使わず、普通のマウスとして使ってしまっていました。一般的 ...